内部犯行は保険適用外 -盗難事故-
美容室から、泥棒に入られたと事故報告がありました。 詳細を聞いたところ、裏口のドアは施錠され、こじ開けやピッキングの形跡もなかったとのことでした。 スタッフルームに隠してるカギを使って金庫を開け、中に置いてあった釣銭用の …
美容室から、泥棒に入られたと事故報告がありました。 詳細を聞いたところ、裏口のドアは施錠され、こじ開けやピッキングの形跡もなかったとのことでした。 スタッフルームに隠してるカギを使って金庫を開け、中に置いてあった釣銭用の …
5階建てビルの2階の美容室の床下給水管が老朽化により、水漏れを起こしました。 古いビルで、ビルの元の水道を止める特殊工具を不動産業者だけしか持っておらず、階下の中華料理店に大量に水漏れし、損害額約700万円の被害を及ぼし …
自転車同士の接触事故が近年多発しています。 美容師が出勤途中に接触事故を起こしてしまいました。 美容師は、細い道から広い道に出る際に、一時停止を行い左右を確認して左折しようとしたところ、右から勢いよく走ってきた自転車の高 …
美容室の傘置き場で、杖の取り違え事故が発生しました。 傘置き場は、無償でお客様に貸している共有のスペースなので、美容室が責任を持って預かったことにはならず、美容室に賠償責任はありません。 したがって、今回の事故は、賠償責 …
夜間、美容室の店舗に泥棒が入り、現金または現金の入った金庫の盗難に遭う事故が後を絶ちません。 通常の「什器備品の火災保険」に加入していれば、「盗まれた現金」は30万円まで補償され、「盗難行為遂行のために壊されたり盗まれた …
ヘアカラーやヘアダイでのカブレを含めたアレルギーは、花粉症と類似点があります。 髪を染める度に薬剤が少しずつ体内に蓄積され、自分の体の許容量に達した時、症状が現れることが知られています。 「前回、少し炎症が起きたけれど、 …
お客様が帰宅後に発症したカブレ事故を補償できない保険に注意! 毎週のように、美容室でのヘアカラーやヘアダイの施術に伴うカブレ事故の報告があります。 カブレ事故の殆どが、来店中ではなく、帰宅後に発症し、後日お客様からカブレ …
美容室でのシャンプー時のオイル使用で、アレルギー症状を発症し、顔まで腫れる事故が起きました。オイルでのカブレは、アビリティでも初めてです。 もちろん、商品にパッチテストなどの案内はありませんでしたが、「かゆみ等が発生した …
転倒事故の責任の所在について 美容室の店内で、お客様が、段差につまづく、雨の日に床が濡れていて滑って転んでしまう、などの転倒事故の報告がよくあります。 多くの人がつまづくような段差は、注意喚起をするなど美容室が設備管理者 …
美容室で、バリカンでの耳切り事故が発生しました。 「お客様の耳にバリカンが当たり、血が滲んだので、病院に行ってもらいました。」とのことでした。 被害者は30代の男性で、「以前、父親がケガから感染症になったことがある。自分 …